⇒https://www.gaccom.jp/wp/article/tomorrow-letter-12.html
4月のコラムは、「新型コロナウイルス(COVID-19)」(上)です。
3月も第4週を終える今、「新型コロナウイルス」は依然、感染を拡大しています。
一体いつごろから収束に向かうのか、新学期が始まっても気の抜けない日々が当分続きそうです。
今月のコラムでは、新型コロナウイルスが3月の1か月の間で学校に与えた影響についてまとめました。
将来、新たな感染症が広まったときに、学校はどのような事態を想定すればよいのかを考えるのに役立つのではないかと思ったのです。
今回は「休校措置」と「一時預かり」について記録しました。