
コラムに7月の新着記事を掲載しました。
⇒https://www.gaccom.jp/wp/article/wisdom_and_essence-4.html
今月のコラムは「ネジ」にまつわるお話です。
「ネジ」は2000年の歴史がある工材ですが、その間ほとんど進化していません。
10年程前日本人の発明家が、革新的な「ネジ」を発明しました。
この発明は世界の技術者を驚かせましたが、もうひとつ驚かせたことがありました。
それは、この発明家が大学の研究者でもなければ企業のエンジニアでもなく、小学校の後半から学校に行っていないことでした。
学校で学ぶことや教育システムの意味について考えるコラムです。
ぜひご一読ください。