memo
  • memo
    • 動物出没情報など(伊達郡川俣町字五百田 他)
    • 鳥インフルエンザウイルスに係る消石灰配布について

      今シーズンは、伊達市・飯舘村の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生するなど、全国的に発生リスクが高まっています。
      川俣町ではまん延防止措置のため、消石灰を配付しております。受取希望の方は農林振興課まで申し出(申請)をお願いします。
               記
      1 配付対象者
        屋外の小屋で鳥を飼育している方

      2 申請期間
        令和5年3月末まで

      3 配付数量
        一軒当たり消石灰1袋(20kg)目安となります。

      4 配付場所
        川俣町役場 農林振興課 農業振興係
        住所:川俣町字五百田30番地
        TEL:024-566-2111

      5 散布方法
      (1)鶏舎周囲と農場敷地外縁部に1m以上の幅で散布

      (2)消石灰散布量は、0.5~1.0kg/m2目安

      (3)積雪等で散布が難しい場合でも農場や鶏舎出入口など散布可能な所から順次散布してください。

      6 その他
      (1)申請書については、町ホームページより印刷するか農林振興課窓口にてお受け取りください。
       【下記URLより、申請書をダウンロードして直接農林振興課へ申請をお願いします】
      https://www.town.kawamata.lg.jp/site/jigyoshamuke/toriinfluenzapart3.html

      (2)その他不明点がございましたら、下記担当までお問合せください。



  • memo
    • 報告日時
    • 2022年12月23日 08:30

出典:川俣町「インフォ@かわまた」