
-
- 先々週から続く詐欺電話に注意(大野市)
- 本日、午前11時頃、大野市内の高齢者宅に市役所職員を騙って「保険金の払い戻しがある」と話す詐欺の電話が確認されました。
手続きと称してATMへ行くよう誘導してきたり、口座番号や暗証番号を聞かれたら、それは詐欺です。
ATMで払い戻しの手続きはできません。
このような電話は、すぐに切って、警察に通報してください。御家族や知り合いの方にも注意するようお伝えください。
(特殊詐欺撲滅対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)
福井県警察
-
- 報告日時
- 2022年08月22日 14:25
-
- 事件種別
-
- 不審者の特徴 ※注
出典:福井県警察「リュウピーネット」
- 関連する治安情報
-
-
銀行職員を名乗る不審電話に注意(大野市) ◇昨日午後2時頃、大野市内の高齢男性宅に、銀行職員を名乗る男から「通帳と印鑑を取りに行くから、出し... keyboard_arrow_right ◇昨日午後2時頃、大野市内の高齢男性宅に、銀行職... keyboard_arrow_right
-
不審な電話に注意!(大野市) 昨日、大野市内の高齢女性宅に、市役所職員を名乗る者から「介護保険の払い戻しがある。銀行はどこか。... keyboard_arrow_right 昨日、大野市内の高齢女性宅に、市役所職員を名乗... keyboard_arrow_right
-
詐欺・偽装情報(富田林市) 11月19日13時50分ころ、富田林市内の高齢者宅に市役所健康保険課のタナカと名乗る男から「6... keyboard_arrow_right 11月19日13時50分ころ、富田林市内の高... keyboard_arrow_right
-
名義貸し(外貨購入)電話に注意(鯖江市) 昨日(11月2日)、鯖江市内の高齢女性宅に、証券会社を名乗る者から、「銀行の外貨を購入したいが、... keyboard_arrow_right 昨日(11月2日)、鯖江市内の高齢女性宅に、証... keyboard_arrow_right
-
詐欺の電話に注意!(鯖江市) 本日午前10時30分頃、鯖江市内の高齢者宅に、鯖江市役所職員を名乗る者から「緑色の申請書が出され... keyboard_arrow_right 本日午前10時30分頃、鯖江市内の高齢者宅に、... keyboard_arrow_right
-
詐欺・偽装情報(大阪市旭区清水1丁目) 11月19日午後1時45分頃、大阪市旭区清水1丁目の高齢者宅に銀行員を名乗る男から「高額医療費... keyboard_arrow_right 11月19日午後1時45分頃、大阪市旭区清水... keyboard_arrow_right
-