
-
- 気象・災害情報(小千谷市立南小学校 他)
- 【訓練】
大河津分水路、信濃川、中ノ口川の水位が上昇し、氾濫危険水位に達したため、
市内全域に警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
ただちに建物の2階以上または避難所など、より安全な場所への避難を開始してください。
現在、次の避難所を開設しています。
■開設避難所
燕東小学校
燕中学校
燕南小学校
燕北小学校
小池小学校
燕市民体育館
小中川小学校
松長小学校
吉田北体育文化センター
吉田総合体育館
吉田南小学校
粟生津体育文化センター
分水公民館
分水総合体育館
島上小学校
燕市防災課
-
- 報告日時
- 2022年07月03日 09:20
-
- 事件種別
-
- 地図 ※注
-
- 近くにある学校・園
-
- 【1: 南小学校】
- 小千谷市立南小学校
(0m)
- 小千谷市立南中学校
(1m)
- 学校法人舟陵学園幼保連携型認定こども園小千谷幼稚園
(6.1km)
- 岩沢保育園
(1.2km)
- 【2: 吉田】
- 燕市立吉田小学校
(1.1km)
- 燕市立吉田中学校
(1km)
- 吉田神田保育園
(326m)
- 【3: 吉田南小学校】
- 燕市立吉田南小学校
(0m)
- 弥彦村立弥彦中学校
(2.5km)
- きららおひさまこども園
(202m)
- 吉田南保育園
(132m)
- 【4: 小中川小学校】
- 燕市立小中川小学校
(0m)
- 燕市立燕北中学校
(761m)
- 認定こども園真学園
(1.5km)
- 第二泉保育園
(263m)
- 【5: 小池小学校】
- 燕市立小池小学校
(0m)
- 燕市立小池中学校
(944m)
- 川通どれみこども園
(2km)
- 小池保育園
(617m)
- 【6: 島上小学校】
- 燕市立島上小学校
(0m)
- 島上保育園
(248m)
- 【7: 松長小学校】
- 燕市立松長小学校
(0m)
- 三方崎保育園
(1.5km)
- 【8: 燕中学校】
- 燕市立燕西小学校
(463m)
- 燕市立燕中学校
(0m)
- 燕市立燕こども園
(779m)
- つぼみ保育園
(372m)
- 【9: 燕北小学校】
- 燕市立燕北小学校
(0m)
- 新潟県立燕中等教育学校
(966m)
- 燕市立燕北幼稚園
(20m)
- 【10: 燕東小学校】
- 燕市立燕東小学校
(0m)
- 燕市立燕東幼稚園
(83m)
- 藤の曲保育園
(700m)
- 【11: 粟生津】
- 燕市立粟生津小学校
(665m)
- 燕市立分水中学校
(2.7km)
- 粟生津保育園
(797m)
(
:通学区域の可能性大,
:通学区域の可能性あり)
出典:燕市「燕市防災情報メール」
- 関連する治安情報
-
-
気象・災害情報(燕市分水新町2丁目 他) 台風21号の接近に伴い開設していた自主避難所を閉鎖しました。 ○閉鎖した避難所 ・燕庁舎(白山町2... keyboard_arrow_right 台風21号の接近に伴い開設していた自主避難所を閉... keyboard_arrow_right
-
気象・災害情報(燕市分水新町2丁目 他) 台風14号の接近に伴い開設していた「自主避難所」を閉鎖しました。 ○閉鎖した自主避難所 燕庁舎(... keyboard_arrow_right 台風14号の接近に伴い開設していた「自主避難所」... keyboard_arrow_right
-
交通情報など(燕市井土巻) 現在、井土巻地内及び東町地内を中心に、大雨に伴う道路冠水が発生しています。 通行する際は十分注意... keyboard_arrow_right 現在、井土巻地内及び東町地内を中心に、大雨に伴... keyboard_arrow_right
-
気象・災害情報(燕市立分水北小学校 他) 台風19号の接近に伴い開設した次の2箇所の自主避難所は、午後6時00分に閉鎖しました。 ○閉鎖した自主... keyboard_arrow_right 台風19号の接近に伴い開設した次の2箇所の自主避難... keyboard_arrow_right
-
交通情報など(燕市井土巻) 井土巻地内のあいせき株式会社サンライズツバメSS付近で行っていた通行止めの交通規制は解除しました。 ... keyboard_arrow_right 井土巻地内のあいせき株式会社サンライズツバメSS... keyboard_arrow_right
-
【訓練】避難勧告の発令 これは訓練です。 現在、小千谷市では地区別防災訓練を行っています。 こちらは小千谷市災害対策本... keyboard_arrow_right これは訓練です。 現在、小千谷市では地区別防災... keyboard_arrow_right
-