
-
- 詐欺の電話に注意してください
- 昨日(1月5日(火))も、北区内に区役所職員や警察官を名乗る電話が多数入電しています。
主な入電地区は以下の通りです。
・赤羽西
・浮間
ATMで還付金は受け取れません。
警察官はキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いてくることはありません。
ATM機に向かう前に、カードを手渡す前に、まずは警察署へ連絡をお願いします。
ご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話が来るかもしれないので、注意喚起をお願いします。
-
- 報告日時
- 2021年01月06日 11:04
-
- 事件種別
-
- 地図 ※注
出典:警視庁「メールけいしちょう」
- 関連する治安情報
-
-
アポ電(北区浮間) ■本日(1月6日(水))、北区内に、赤羽警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地... keyboard_arrow_right ■本日(1月6日(水))、北区内に、赤羽警察署の警察官... keyboard_arrow_right
-
【アポ電(北区赤羽西) ■本日(1月5日(火))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下... keyboard_arrow_right ■本日(1月5日(火))、北区内に、区役所職員をかたる... keyboard_arrow_right
-
【アポ電(北区赤羽西) ■本日(12月14日(月))、北区内に、赤羽警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電... keyboard_arrow_right ■本日(12月14日(月))、北区内に、赤羽警察署の警察... keyboard_arrow_right
-
不審な電話にご注意を 10月11日(日)から本日20日(火)まで、令和2年全国地域安全運動が実施されています。 赤羽警察署管内では... keyboard_arrow_right 10月11日(日)から本日20日(火)まで、令和2年全国地... keyboard_arrow_right
-
不審な電話にご注意を ●昨日11月25日(水)、赤羽警察署管内に赤羽署の警察官をかたる者からウソの電話がありました。主な... keyboard_arrow_right ●昨日11月25日(水)、赤羽警察署管内に赤羽署... keyboard_arrow_right
-
詐欺の電話に注意してください 昨日(2月9日(火))も北区内に多数の詐欺の電話が入電しました。 赤羽警察署管内の主な入電地区は以... keyboard_arrow_right 昨日(2月9日(火))も北区内に多数の詐欺の電話... keyboard_arrow_right
-