青森県の詐欺・不審電話情報

青森県の詐欺・不審電話情報の新着一覧
-
青森県
2022年08月16日
弘前警察署で架空料金請求詐欺を認知
本年7月下旬、青森県内に居住する70歳代女性にノムラホームズのタチバナを名乗る男から電話があり「老人ホームに入居する権利がある。」などと言 ...
-
青森県八戸市長者
2022年07月29日
詐欺・偽装情報(八戸市長者 他)
八戸警察署において、警察官をかたる不審電話を認知しました。 【内容】 本年7月28日、八戸市の長者・根城・長根地区の一般家庭で警察官 ...
-
青森県八戸市長者
2022年07月29日
八戸警察署管内において不審電話を認知(八戸市長者 他)
本年7月28日、八戸市の長者・根城・長根地区で警察官かたりの不審電話を6件認知しました。 電話の内容は「八戸警察署生活安全課のタチバナ ...
-
青森県青森市
2022年07月27日
市からのお知らせ(青森市)
☆★お知らせ★☆ ◆夏の交通安全県民運動 7月21日〜31日◆ これからの時期は、外出の機会の増加や暑さによる気の ...
-
青森県
2022年07月10日
五所川原警察署において架空請求詐欺を認知
令和4年7月6日から8日にかけて、青森県内居住の女性の携帯電話にショートメールが届き、メールに記載の電話番号へ問い合わせると、NTTファイ ...
-
青森県八戸市
2022年07月07日
詐欺・偽装情報(八戸市)
八戸警察署で架空料金請求詐欺を認知しました。 内容は以下の通りです。 【内容】 6月10日から28日にかけて、青森県内に居住する40代女 ...
-
青森県八戸市
2022年07月06日
八戸警察署で架空料金請求詐欺を認知(八戸市)
6月10日から29日にかけて、青森県内に居住する40代女性の携帯電話に、日本個人情報保護データ協会を名乗る男や日本セキュリティ協会を名乗る ...
-
青森県
2022年06月29日
青森警察署で新型コロナ関連の特殊詐欺を認知
6月13日、青森県内に居住する女性方のスマートフォンに、経産省特例補助金事務局からのメッセージとして「COVID-19特例補助金6億2000 ...
-
青森県
2022年06月22日
青森警察署で特殊詐欺を認知
6月21日午前9時50分頃、青森県内に居住する女性方に、息子の上司や公立病院の医師をかたる男から「息子さんが病気になり病院にいる」「仕事で使 ...
-
青森県
2022年06月01日
野辺地警察署で融資保証金詐欺を認知
本年5月上旬ころ、青森県内に居住する50歳代男性の自宅ファックスに日本法人組合という会社から融資に関する資料が送信され、申し込みをしたとこ ...